tsukaki1990@blog

わからないことを分からないまま書きたい

めざせ社会派

新しい調和を求めて―争いについて

はじめに 現代はテロと戦う時代になった。パリ同時テロ、128人が死亡 ISが犯行声明:朝日新聞デジタル ベイルートで43人死亡の連続自爆テロ、「イスラム国」が犯行声明 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト チャドで爆…

デザイン思考のアルファ、そしてオメガ―彼らは何に「共感」しているか

はじめに デザイン思考という言葉がいち時期流行った。今はある程度定着したのだと信じている。何をするのかというと、大筋はこんな感じ。 「観察から洞察を得て、仮説を作り、プロトタイプを作って、それを検証し、試行錯誤を繰り返して改善を重ねながらモ…

教えられることから始まる―「習うより慣れろ」の前に

はじめに 習うより慣れろ、という言葉がある。 人や本から教わるよりも、自分が練習や経験を重ねたほうが、よく覚えられるということ。 習うより慣れろ - 故事ことわざ辞典 社会人が最もよく使う言葉のひとつだ。 記者の眼 - 習うより慣れろでアルゴリズムを…

統計的差別の分析と対策―多様性の変換、市場の外でのあり方

はじめに 以前、ダイバーシティの類型について書いた。tsukaki1990.hatenablog.comそこでは多様性を3つの類型に分けて、それぞれの内容を考えた。 今回は類型のあいだの関わり方について考えてみる。 具体的な問いとしては、「差別のない多様性は実現できる…

価値は欲望のことなのかもしれない―『すばらしい新世界』

すばらしい新世界 (講談社文庫)作者: ハックスリー,Aldous Huxley,松村達雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 1974/11/27メディア: ペーパーバック購入: 27人 クリック: 117回この商品を含むブログ (109件) を見る はじめに この本は近代のことを書いているの…

スクランブルな私たち-メールとかLINEとか

コミュニケーションが問題だ 「メールには出来るだけすぐに返信しなさい。『忙しいので後で返します』でもいいから」ビジネスマナー講座で必ず教えられることのひとつだ。 業務時間は(一応)9:00-17:00で、私たちは業務時間中それほど暇なわけではない。 それ…

ダイバーシティの多様性-3つの類型と「公私混同」

はじめに ダイバーシティの重要性がひろく認められる時代になった。 行政もこんな取り組みをしたりしている。新・ダイバーシティ経営企業100選また、社会的マイノリティの包摂も進められており、いわゆる「LGBT」は社会において現在進行形でそのプレゼンスを…